お顔そりフェイシャルケアサロン
ビューティーフェイス
SALON

足のむくみ解消に効果的な食生活とは

2022.10.25

おはようございます🌞

ビューティフェイスプレミアムオトカリテ店です。

 

足のむくみの原因は、私たちの生活のあらゆる場面に隠れています。

 

ここでは、「食生活」におけるむくみの原因と対策をご紹介します。

 

原因の1つは塩分の摂り過ぎ。インスタント食品やスナック菓子、麺類、味の濃いおつまみなどは控えましょう。

 

また、ビタミン・ミネラルの不足、アルコールの摂取も原因になりますのでご注意を。

 

 

*むくみが生じやすい食生活とは、

 

足がむくむ原因は、何気なく生活している普段の習慣にあります。

 

特に、体の水分をめぐって起こるむくみは、食生活に大きく関係していることも。

 

むくみの原因①塩分の摂りすぎ

 

塩分の摂り過ぎは、むくみの原因となります。

 

塩分を過剰に摂取すると、からだの中のナトリウム濃度が高くなり、細胞と細胞の間に水分を溜め込もうとします。

 

その結果、血管の外に水分がしみ出てしまい、むくみにつながるのです。

 

インスタント食品やスナック菓子、麺類は塩分を多く含んでいることがあるので控えましょう。

 

意外と見落としがちなのがアルコールのおつまみ類。

 

味の濃いおつまみには注意しましょう。

 

ヘルシーフードとして人気の和食も、味噌汁、漬物、梅干しは塩分が多いので気を付けましょう。

 

 

むくみの原因②ビタミン、ミネラル不足

 

からだの調子を整えるビタミン、ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウムなど)の不足でも、むくむと言われています。

 

ビタミンやミネラルを多く含む食品を摂りましょう。

 

カリウムを多く含むバナナ、ビタミンB1が豊富な豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃなどがおすすめです。

 

利尿作用のあるスイカ、キュウリ、冬瓜などのウリ科の食べ物も、むくみ解消に効果的といわれています。

 

 

むくみの原因③アルコール

 

お酒が好きな女性も多いことでしょう。

 

しかし、お酒がむくみの原因にもなりうるのです。

 

お酒を飲むことで、血管内の水分は少なくなる一方で、血管が膨張して外に水がしみ出してしまう「血管内脱水」という状態が起こり、むくみの原因になります。

 

飲み過ぎないことはもちろんですが、飲んだ次の日はスポーツ飲料などを飲んで水分補給し、早めにアルコールを体外に出すことが重要です。

 

顔のむくみが気になるようなら、お湯と冷たい水で交互に顔を洗うと、血管が開いたり縮まったりすることで血行が良くなり、比較的早くむくみがとれます。